top of page

日帰りプログラム・mana幼児部

P5112576_original.JPG

​令和7年度プログラム概要

mana幼児部は、とことん遊び、心を満たし個性を育むことを柱として、四季の事象や年齢、グループの関係性に合った活動内容を一年を通して行います。又、小学1年生は、個性や体力、本人の成長に合わせて幼児部と小学部のどちらかを選ぶことができます。

対象

​年間日数

年少~小学1年生

年間12日間(月1回程度)

​活動場所

八王子を中心に都内近郊

集合場所

【京王新宿駅】8時半集合16時解散

または、

【京王長沼駅】9時半集合15時解散

※プログラムにより変更あり

​プログラム

参加費

お申し込みは、年間での利用になります。

初めて登録する際には、登録料をお願いしています。その後は毎年、年会費(保険料込み)をいただいています。

※幼児部は6月田植え、10月稲刈りを予定しています(毎回自然栽培米由来のお土産付き)。キャンセルポリシーを原則としていますが、お米プログラムに関してお休みをされる場合は、30日前までであれば参加費1回3,500円の返金が可能です(年間申し込み者に限る)。
 

※幼児部は、mana自然学校の場や考え方をよりご理解頂ける様に、今年度から保護者様もご参加頂けるプログラムがございます。「親子参加OK!」と記載あるプログラムはその対象です。ご参加には、必ず事前のご連絡が必須です。

​単発利用について​

年間の申し込みがすでに定員に達していた場合でも、キャンセル待ちのお手続きが可能です。

各プログラムでお休みが出た場合、キャンセル待ち順にご連絡を差し上げています。

単発利用を希望される方は、二次募集のお申し込みの手続きをお願いします。手続きが完了した後、空きが出た際にこちらからご連絡いたします。

みなさんへお願い

  • 基本的に、登録された集合解散場所にて集合解散をお願い致します。

  • 自然体験は自然相手です。予定しているプログラムが変更になる可能性があります。事前告知致します。

  • 基本雨でも野外で活動します。天候によっては室内活動に変更になり、中止はほぼありません。

  • キャンプを含め「食べる」「作る」プログラムは、別途施設利用料と材料費が掛かって参ります。

  • こども企画プログラムは、事前にやりたいことを募って、話し合ってプログラムや予定を組みます。それにより活動場所や持ち物が決まる為、内容のお知らせが、当日の1ヶ月ほど前になります。

  • 今年度全こどもコース合同で、こども祭りを開催します。内容については、追ってご連絡致しますが、各コースそれぞれお店を出店して売り子も担当します。お客さんとして、保護者の方々を招待する予定ですので、ご家庭でも自然学校のイベントとして、ご予定調整を予めお願いいたします。

キャンセルポリシー

申し込み受付後、日程が合わない場合や体調不良によるキャンセルについては、以下のキャンセル規定によりキャンセル料を申し受けます。

  • 当団体の都合によりプログラムが中止になった場合を除いて、全てのプログラムは入金後、本人やご家庭の都合によるキャンセル返金は一切致しません。年度途中でキャンセルされても料金は2023年3月末まで掛かって参ります。

  • 当団体の都合によりプログラムが中止になった場合(例えば引率者の体調不良)、一律3,500円の返金をいたします。尚、同じく当団体の都合によりプログラムの延期に伴い不参加になってしまった場合も同額の返金を致します。

  • 自然災害の影響(例えば台風)でプログラムが中止になった場合は、一律2,000円の返金を致します。尚、同じく自然災害の影響でプログラムの延期になり、不参加になってしまった場合も同額の返金を致します。

  • 全ての返金処理に掛かる銀行などの振込手数料は、参加者様のご負担となります(団体都合を除く)。

bottom of page