お待たせしました!こちらの準備も着々と進んでいます!
4年目となる本キャンプは、mana自然学校 代表の池田と、goto adventure inn の水村(みいら)の繋がりで生まれました。
「いつか島キャンプしてみたいなぁ」と思っていたら、みいらが五島へ移住して仕事を始め、素晴らしい景色の写真が送られてきました。
それをみて「ここだ!ここで島キャンプしよ!」と決めて、そこからみいらに色々と相談やアテンドして頂き、今まで素晴らしい体験の場を子どもたちと共有することができました。

(奈摩湾)
コロナや台風という自然の流れを受け入れながら、形や方法を変えてこの3年間開催してきました。大変なことも多かったけど、行く前の子どもたちの「行きたい!」が、終わる際「また絶対行きたい!」と、言ってくれることが私たちの「また絶対やろう!」に繋がっています。
今回も、海のアクティビティと暮らしの体験を織り交ぜて5日間フル五島です。
予定として、それぞれの場所から合流して1日目昼頃に五島入り、キャンプインして仲間と5日間のことを共有し、テント設営や野外炊事とキャンプが始まります。

2-3日目からキャンプ場を拠点にして海アクティビティ。奈摩湾をカヤックで横断して執着地点にある矢堅目の塩本舗さんで塩づくりや塩アイス...♡

(スノーケルで見られる海の中)

(スノーケリング)
4日目に定置網体験や五島郷土料理教室

(定置網へ向かう船の上)

(郷土料理を教えて下さってる戸崎さん)
5日目は山の展望台で朝陽を見て、帰り支度...楽しみはやっぱりお土産timeです。
本キャンプは、申し込み後いろいろと変更が生じます。
台風もそうですが、定置網も海に左右される、カヤックSUPも同じく、飛行機も最後まで飛ぶか分かりません(笑)まさに行けることが奇跡のようなキャンプです。そんな変更もキャンプの醍醐味や学びの「続き」だと受け入れたり楽しめることが大事だと思います。
上記のことにご理解頂き、お申し込み頂けると幸いです。
以下、キャンプ概要です。
皆さまのお申し込みお待ちしております!又、友達へのお誘いもよろしくお願い致します!
〈五島Adventure Camp 2023〉
日程▽
2023年7月24日(月)〜28日(金) 4泊5日
開催地▽
長崎県南松浦郡新上五島町
集合解散時間・場所(予定)▽
●東京組 【行き】7/24(月) 6:15 羽田空港【帰り】7/28(金) 21:30 羽田空港
●福岡組 【行き】7/24(月) 7:15 博多バスターミナル【帰り】7/28(金)18:00博多港
●長崎組 【行き】7/24(月) 10:30 長崎港切符売り場前 【帰り】7/28(金)18:00 博多港
プログラム内容(予定)▽
スノーケリング、SUP、カヤック、キャンプ、定置網漁体験、塩作り体験、五島料理づくり
対象年齢▽
小学4年生〜中学3年生
定員▽
15名
参加費▽
45,000円(プログラム費/現地での食事代/島内移動費/マリンアクティビティ体験料/保険代他)
【上記の費用以外にかかるもの】
交通費、宿泊費(キャンプ場以外)、マリンアクティビティ以外の各種体験料、フィン等個装レンタル代
※交通費は(中学生以上の大人料金で)東京組 往復で5万円程と、福岡組は1万円程、長崎組は1万円以下とお見積もり下さい。
尚、宿泊費交通費(航空券や乗船費等)に関しましては、別途旅行代理店が手配しご連絡差し上げます。
※直近まで確約ができない●●体験の料金は、当日集金させて頂きます(現在予定は、定置網漁と塩作り)。
事前説明会▽(初参加の方は参加必須!)
5月14日(日)21:00〜22:00(終了しました!)
※初参加でお申し込み希望の方は必ず申込前にお問い合わせください。
申し込み開始▽
5/19(金)6:00〜
令和5年度プログラム のキャンプ申込からお願いします!
※今回は各方面(東京組6名、福岡組6名、長崎組3名)の定員を決めています。申し込みが定員枠を超えた場合は、キャンセル待ちになります。ですが、5/31(水)までに全体15名の定員が満たない場合は上記の各枠を外し、申し込み頂いているキャンセル待ち順に参加確定のご案内を致します。
五島キャンプ昨年度のブログ▽

(高井旅海水浴場)

(塩づくり体験)
Comentarios